人は人として生まれた使命として、
最期まで社会の為に生きる
そんな人たちの支えとなる
HARUMIKAI RECRUIT
PROLOGUE
変化している時代を感じ取れるか
社会福祉法人春海会は、1996年にオープンした高齢者福祉施設、エクセル鞆の浦より事業を開始しています。当時日本人の平均年齢は39歳、65歳以上の高齢者は約1,800万人という時代でした。
その後、益々高齢化は進み、25年後には、平均年齢は47歳、65歳以上の高齢者は3,600万人という時代となりました。
年金、医療、介護といった社会保障給付費は倍増し、2000年に始まった介護保険制度は当初40歳以上が負担する介護保険料がその財源でした。
しかし、もはやその財源では支えきれず、消費税を財源とする税金や国債によって補填する状況が続いています。
消費税は3%から始まり、今や10%になりました。国民の負担は益々増加するばかりですが、超高齢社会が続くという事はそういう事なのです。
1996年
65歳以上 | 1,800万人 |
---|---|
平均年齢 | 39歳 |
社会保障給付費 | 約70兆円 |
2022年
65歳以上 | 3,600万人 |
---|---|
平均年齢 | 47歳 |
社会保障給付費 | 約130兆円 |
MISSION
人は最期まで社会の為に尽くす
人間は生まれてから最期を迎えるまで誰もが豊かに生活する権利を持っています。豊かに生活することとは、人それぞれ価値観が違うと思いますが、少なくとも自分一人だけが豊かであればよいという事ではないと思います。
自分に関係する人や地域の方々、もっと言うと社会が豊かであるから、自分が豊かになる事に挑戦できるのだと思います。
つまり、豊かな生活を見据えて、豊かな社会を築くために力を尽くすことが人間としての生きる使命だと思います。
高齢者も同様です。
高齢者も最期の瞬間を迎えるまで社会の為に力を尽くすことが使命だと思います。
しかし、現実はどうでしょうか。
高齢となり、頑張りたくても若いころのように思うように体も心も動かない。
若者との距離感を感じ、世間からは長生きすることだけが美化される。
こんな人生は高齢者を余計に苦しめているとさえ感じます。
私たちは高齢者の支援活動を通して、高齢者が最後まで社会の為に力を尽くしていけるサービスを提供するべきではないでしょうか。
命を長らえるだけの介護サービスは必要ありません。
社会の為に頑張れる高齢者を支える介護サービスこそが、高齢者施設を運営する者の使命だと思っています。
OUR PROJECT
春海会では、各種介護サービス事業に加え、介護サービスを対象としない住宅型有料老人ホームを運営しており、高齢者のニーズに合わせた幅広いサービスを融合した新しい形の高齢者福祉事業を展開しています。
介護サービス事業
非介護サービス事業
Resource
求める人材
気候変動問題、エネルギー問題、人口問題など、社会が抱える課題は多種多様です。
日本という国は、いつの時代も社会的な課題を抱えながら、それを乗り越え繁栄を続けています。
それは常に課題解決に向けて取り組む人材が大きく貢献しています。
しかし、社会的な課題を解決するなど、容易くできることではありません。
多くの挑戦、多くの挫折、多くの経験、少しの成功、これらを一つ一つ積み重ねることで、社会的な課題を解決できる人材へと成長していくのだと思います。
何かに挑戦すること、色んな経験を積むこと、これらに前向きになれることが、社会に貢献できる人材へ繋がる第一歩です。
Inevitable
必然の課題
「人」への投資
社会や事業を成すのは「人」であることは言うまでもありません。
当然、「人」によって高齢者支援活動も成り立っています。
一方で「人」に対する価値観は時代とともに変化し、多様化しています。
どんな「人」が我が法人にとって必要なのかを常に模索し、あらゆる分野の「人」の価値観に期待し、その発掘への挑戦を続けます。
一心同体となるデジタル運営と広報活動
IT、ICTの普及に伴い、あらゆる情報が簡単に手に入る時代となりました。
新型コロナウイルス流行のあおりを受けて、デジタル製品や SNS などのコミュニケーションツールがますます身近なものになっています。
デジタルへの対応と推進は欠かせない重要な取組みです。
また、情報社会となった今、内部の情報はあらゆる形で外部へ伝達されます。外部から見られて困る組織や団体は力を失っていくと思っています。
法人の全ての活動を広報活動と捉え、社会からの見え方を意識した運営に取組みます。
仕事へのエネルギーとなる職員サービスの充実
時代の流れとともに、「人」の価値が重視される一方で、施設や法人、地域社会を支える「人」である職員の皆さんが意欲的に取り組むから組織は成り立っています。
益々輝ける「人」へと成長を遂げる支えとなれるよう、積極的な職員サービスが必要です。
モチベーションの高まる有効な職員サービスの充実が、社会や組織から変革を強いられながらも、知恵を絞り前向きな取り組みを進める「人」へのエネルギーになると考えています。
Surroundings
就業環境
研修という言葉はあまり好きではありません。
なぜなら、研修という言葉は他力本願な気持ちにさせる言葉だからです。
研修に参加すれば何かが得られると思うなら、それは大きな間違いです。
意志を持たずに誰かに教えてもらって出来上がるのは、空虚な機械的人間です。
何かを得ようと思うなら、自分で学んで掴み取ることです。
しかし、考え方や姿勢など、教科書では決して学ぶことのできない内容の研修は積極的に実施します。
自分の行動指針の参考としたり、またそれを考えることを通して、人間としての魅力を高めていってもらいたいと考えています。
例えば、新入職員へは社会福祉法人春海会の経営理念、運営方針などの理解、そして、学生ではなく社会人である事を学ぶ研修を実施しています。
Facility
施設について
仕事はエネルギーを使うものです。
職場は家庭と違い自分の気持ちを鼓舞して戦う、いわば戦場です。
そんな戦場に向かう職員たちが、ドキドキしながらもワクワクできる場所でありたい。
それは、そこに住み暮らす入居者や利用者、地域の方々など施設を利用される方々にも共通しています。
施設へ訪れるすべての人たちが、そんな気持ちになれるような仕掛けを常に模索し、実行致します。
そして、その想いは新たなステージへの挑戦へと繋がっています。
どんな時も穏やかな”なぎ”、遠くの沖を行き交う大型船、そして眼前に点在する島々が調和し、心安らぐ場所であるエクセル鞆の浦。
一級河川の芦田川や壮大な芦田川大橋を眼下に、福山市街が一望できる高層施設で優雅な気持ちを提供するエクセル福山。
これらの立地に負けない高い価値の出せる場所への展開へ向けて、日々取り組んでまいります。
FLOW
採用までの流れ
-
見学
見学は随時対応しています。お電話にてお問い合わせをお願いします。
-
応募
エントリーシート、履歴書、成績証明書、健康診断書などを郵送いただきます。
-
書類選考
書類到着から数日以内に書類選考をさせていただきます。
-
試験
簡単な常識問題と作文の筆記試験を受けていただきます。
-
面接
約30分間の個別面接をさせていただきます。
-
採否連絡
面接後、約1週間以内にお電話で採否をご連絡させていただきます。
FAQ
よくある質問
-
Q.未経験ですが、応募はできますか。
A.経験があるに越したことはありません。しかし、経験よりも働く意欲や姿勢を重視しています。
-
Q.資格の取得は必要ですか。
A.資格が無くても、ご応募いただけます。入職後、資格取得に向けた実習費支援や合格御祝い金など、資格取得支援への取り組みを行っています。
-
Q.車やバイクでの通勤は可能ですか。
A.職員用駐車場、駐輪場を用意しています。
-
Q.職場の見学はできますか。
A.お問い合わせいただければ日程調整させていただきます。
-
Q.パートから正社員になることはできますか。
A.1年に1度、正職員への昇格試験を実施しています。
ENTRY
春海会は変わりつづけます。
高齢者施設、介護施設のイメージを「必要に迫られて利用する施設」から、「自分をもっと高めるために暮らしてみたい場所」へ。
そして、「介護のプロ」から「サービスのプロ」へ。
利用者が、余生を豊かに過ごして頂くために、一見「余分」と思われるサービスを提供したい。
身の丈以上の仕事につま先立ちで挑み、冷や汗をかきながらもハイスピードで成長して下さい。
一流企業でも通用する「サービスパーソン」でありましょう。
募集要項
採用をご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
※印の項目は入力必須項目です。